![]() |
新型コロナウィルス感染拡大の影響でライブハウスやスタジオ、バーなど、これまで音楽カルチャー支えてきた業種が苦境に立たされる中で、 15年以上カルチャーの恩恵を受けてきたavengers in sci-fiとしても何かできることはないかという思いからメンバーである木幡太郎と稲見喜彦が、 simoryo(the chef cooks me)、沙田瑞紀(miida)、八木類(COJO)を共作に迎え、The Department名義で2曲入りのドネイションシングル『Distance』を制作しライブハウス等のウェブショップのみでの限定販売。 売り上げを100%各店舗の収益としていただければ販売希望店舗への「寄付」となると同時にクリエイターも作品を発表 する場になるという試みです。 梅田シャングリラもありがたいことにお話しを頂き販売させていただくことなりました。 https://umeshan.base.shop/ 収録内容について 二曲入りのデジタルシングル及びデジタルジャケット/リリックカードになります。 Distance / The Department 1.Distance (feat. Simoryo, Mizuki Masuda) 2.Virtual Celebration (feat. Rui Yagi) Distance特設サイト https://scienceactionlabel.wixsite.com/distance |
![]() |
【ドリンク代金前払いプロジェクト】
SAVE THE LIVEHOUSE ”SAVE THE LIVEHOUSE”とは? 全国のライブハウスにドリンク代金を事前に支払うことで ライブハウスを応援することができるサービスです。 新型コロナウィルスの影響により営業自粛を余儀なくされ、 全国的に経済的な打撃を受けているライブハウス。 この状態が続けば多くのライブハウスが閉店せざるを得ない状況です。 また以前と同じようにライブハウスで音楽を楽しめるように。 ライブハウスが今を乗り越えられるように。 ひとりひとりが直接応援できるプラットフォームを立ち上げました。 (支払われた代金はすぐにライブハウスの元に届きます!) ”SAVE THE LIVEHOUSE”特設サイト https://savethelivehouse.com |
![]() |
【NABOWA/jizue コラボレーションアルバム「Sketch」】
NABOWAとjizueが4月17日(金)に自身ら初となるコラボレーションアルバム「Sketch」をリリース。 両バンドは、イベントの中止や営業の自粛を余儀なくされている地元京都・大阪のライブハウスを支援するため、急遽本アルバムの制作を開始。 KYOTO MUSE 30周年企画で両者が共演するはずだった日程に合わせる形でリリースを決行した。 制作は各メンバーそれぞれの自宅やスタジオなどにとどまって作曲をする完全リモート形式で行われ、 各々が一曲ずつをプロデュースする形で全7曲が完成した。 このアルバムの収益は、長年彼らの活動を支えているライブハウスやクラブ(KYOTO MUSE、磔磔、CLUB METRO、livehouse nano、梅田 Shangri-La)に寄付される。 音源は各種配信サイトにてストリーミング配信、およびダウンロード販売中。 Bandcampでは価格を購入者側でも設定できるため、定価以上の支援も可能となっています。是非ご利用ください! Bandcamp | https://budmusicofficial.bandcamp.com/album/sketch Apple Music | https://music.apple.com/jp/album/sketch/1508126812 Spotify | https://open.spotify.com/album/56JAn3vYjhZULkrznP89TD?si=o26xn1X6SXanSLAPqMYUOw 各種配信 | https://linkco.re/A7sdtDcc |
![]() |
【LIVE FORCE, LIVE HOUSE.】
ライブハウス支援プロジェクト LIVE FORCE, LIVE HOUSE.について 全国でのイベントの自粛や中止をうけ、それぞれのローカルのシーンと結びついて最も身近に音楽を楽しむ場所であり、 音楽が生まれる場所でもあるライブハウスが経済的なダメージを受け続けており、しかも長期化の様相を呈しています。 このプラットフォームでは、ROCK/POP系のBANDが主に出演している、 全国の独立系のライブハウスを対象に、まずは緊急支援、そして今後を見据えた継続的な支援を目的としています。 是非、みなさんのプロジェクトへの賛同とご協力をよろしくお願いいたします。 LIVE FORCE, LIVE HOUSE.特設サイト http://liveforcelivehouse.com/#/ |
チケット予約・購入方法 ●Shangri-La WEB (info@shan-gri-la.jp) |
||
![]() e+(イープラス) http://eplus.jp |
![]() ローソンチケット 0570-084-005 |
![]() チケットぴあ 0570-02-9999 |
![]() |
![]() |
|
|
|
【出演者・企画者大募集】 ライブハウス「梅田シャングリラ」では出演して頂けるバンドや イベントを募集しています。 ☆出演バンド 音源とプロフィールを下記住所まで御郵送いただくか、事前にTELの上、Shangri-Laまでお持ち下さい。 ☆レンタルホール ライブ以外でもご相談下さい。 ☆企画イベント 内容はご相談下さい。 応募先 〒531-0075 大阪市北区大淀南1-1-14 Shangri-La キイまで お問い合わせ:06-6343-8601(平日13:00〜22:00まで) 【日刊実話シャングリラ】 Shangri-LaやMAMBO CAFEの日々徒然。 2005年8月オープン、ライブハウス「Shangri-La」のできるまでのドキュメントあり。実録もの。 http://blog.livedoor.jp/shangri_la0805/ |